BLOG御牧原の風

記事

観光情報

2021.12.09

祝 HP公開! 今日もドッカ―ン!北アルプス

待ちに待った、御牧原(御牧ケ原)のHPが公開されました。
たぐいまれなポテンシャルを持ちながら、なぜかほとんど知られていない御牧原。
このHPには、御牧原の魅力をぎっしり詰め込みましたので、どうぞ隅から隅までじっくりとご覧ください。

さて、「御牧原の風」は、おいでなんしの会のメンバーや御牧原の住民によるブログページです。
日常の御牧原の姿・魅力をいろんな角度から、生き生きとお伝えできればと思います。
記念すべき初ブログは、代表自ら筆を執りまして、北アルプスの大パノラマについてお伝えします。

360度の山岳大パノラマ

御牧原は、南に八ケ岳、美ヶ原、西に北アルプス、北に浅間連山、東に西上州、奥秩父の山々…と、ぐるり360度を山に囲まれています。しかも、台地自体が標高700ⅿ~800ⅿほどの高さにあるため、それらの山々を遮るものなく眺めることができるのです。

何てったって北アルプス!

特に、北アルプスの眺めは圧巻で、左端は穂高連峰、続いて常念岳、槍ヶ岳、そして後立山連峰(鹿島槍ヶ岳や五竜岳)、奥には剣岳や立山も頭を出し、最後右端は白馬三山で終わるという、まさに”北アルプス全部見せます!”の世界なんです。
北アルプスがよく見えるところは、長野県にも何カ所もあります。しかし、ほぼ端から端まで見えるというところは、そんなにはないはずです。

北アルプスは一年を通じてほとんどの季節に観ることができます。
梅雨から夏はどうしても見えにくくなりますが、9月になると見える回数がぐんと増え、11月ころには冠雪と紅葉、12月から4月はまさに白い屏風、そして5月は新緑と残雪…と言った具合です。
移住して6年が経ちますが、6年経ってもこの北アルプスの眺めには変わらず感動します。何枚同じような写真を撮ったことでしょう(笑)。

この眺めがこんなにしょっちゅう楽しめるのには、御牧原の晴天率の高さも関係していますね。

つい最近ですが、あまりに見事な「ドッカ―ン北アルプス」の日があり、思わずカメラを回しました。
朝日を受けて輝く北アルプス、そして夕映えにシルエットで浮かび上がる北アルプスをご覧ください。

御牧原から見える有名な山々

こんなに見えています。

標高の高い山日本百名山
富士山   3766m  日本1位
奥穂高岳  3190m  日本3位
槍ヶ岳   3180m   日本 5位
涸沢岳   3110m   日本 8位
北穂高岳  3106m   日本 9位
大喰岳   3101m   日本 10位
前穂高岳  3090m   日本 11位
中岳    3084m   日本 12位
南岳    3033m   日本 17位
立山    3015m   日本 20位 




   
浅間山   2568m
白馬岳   2932m
鹿島槍ヶ岳 2889m
槍ヶ岳   3180m
穂高岳   3190m
常念岳   2857m
美ヶ原   2034m
霧ヶ峰   1925m
蓼科山   2530m
八ケ岳   2899m
五竜岳   2814m
剣岳    2999m
立山    3003m
金峰山   2595m
瑞牆山   2230m
富士山   3776m

この景色を見に おいでなんし!

冬はこの景色に出会える確率が非常に高いです。
と言って、御牧原はそんなに雪が降るわけではありませんので、雪の心配もほとんどいりません。
東京方面からですと、上信越道を佐久北インターでおり、千曲ビューラインを走ってきますと、御牧原台地に上がった瞬間、白い屏風があなたをお迎えします。
さあ、今すぐおいでなんし、御牧原!